縄文VS弥生

電車内の広告の話。
今、国立科学博物館(東京・上野公園)で、特別展「縄文VS弥生」を開催しているらしい。その内容は、
 
弥生人の食べ残したススやおこげを最新技術で分析すると、弥生時代のはじまりが、今までの常識より500年も早かったことがわかりました。つまり、縄文時代から弥生時代への変化は、予想されていたより、ゆっくり進んでいたことになるわけです。この場合の変化とは、人々の身体的特徴や生活文化に関するものです。そして、時期の問題をつき詰めれば、そのまま「弥生文化をつくったのはだれか」という問いに行き着くことになります。以前から日本列島にいた縄文人の子孫(在来系弥生人)なのか、そのときに大陸からやってきた人々の子孫(渡来系弥生人)なのか……。こうした謎を解く手がかりを得るため、縄文と弥生にスポットを当てた特別展を開催します。
 
らしい。



まあ、要点だけ抜くと、


弥生文化をつくったのは、縄文人? 大陸から渡ってきた人々?」


ってことだ。



という内容なのに、「縄文 VS 弥生」というキャッチはぶっちゃけよくわからん。


とりあえず、重要なのは広告だ。都内の人は見たことあるだろうが……
 
 
 
 
 

 
 
 
 
何をもって勝負なのかは分からないが、とりあえず
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブッチギリで縄文の勝ちだろ?w